Life is an Adventure!

今よりも、ちょっといい自分を目指したい。シンプルでおしゃれで、良質な毎日を送るための実践記録です。

ドトールで朝食を

実家から戻ってきて以来、正月病というやつなんでしょうか、だらだら眠くて気分が切り替わらない日が続いていました。

仕事中も眠くてしょうがないです。

 

さらに、正月休みに、何年ぶりかにゲームにはまってしまい、家事などのやる気の出なさに拍車がかかっています。

 

そんなわけで気分転換を図ろうと!

月曜日ですが、外で朝食をとることにしました。

 

朝を外食するときのお気に入りは、タイトルにもあるドトールです。

理由は2つ。

 

①安くておいしい

 

390円でホットサンドと飲み物(カフェラテOK!)が食べられます。

サンドは脂っこくなく、メインのタンパク質系の具と、少量ですが野菜も入っているので、安いモーニングとしては健康的な感じです。

具材の色合いもおしゃれ!

 

②個人的な思い出

 

私にとってはこちらの理由の方が強いかもしれません。

 

前の職場で、仕事が大変でごはんを用意するのも面倒だったころ。

1〜2週間に1回、特に気分が乗らない日にやる気を取り戻そうと、朝早起きしてドトールの朝食を食べてから出勤していました。

 

なぜドトールだったかというと、職場の最寄り駅にお店が少なく、そことマクドナルドくらいしか朝使えるとこがなかったけらだってりしますが笑

 

今となっては、前の職場でのことも懐かしい思い出ですが、ドトールで朝食を食べると、切り替えて頑張ろうという気持ちになることは変わりありません。

 

 

気分を切り替えたり、乱れたペースを取り戻すための対処法が何かあると、日々を穏やかかつ充実して過ごせるんじゃないかなと思います。

私はまだまだ切り替え途中ですが、ドトールの切り替え効果は高かったようで、

仕事の効率も最近ではよかったし、簡単な夕食も作ろうという気になれました。笑

 

皆さんは、気分を切り替えたいとき、手軽にできる何かはありますか?

 

ぜひ、色んな方の気分切り替え法を知りたいです(*'▽'*)

2017~2018冬 手持ちの服を描いてみた。 その2 ボトムス・ワンピース編

f:id:lifeisanadventure:20180105090234j:plain

手持ちの服を描いて理想のワードローブを妄想するシリーズ第2弾。

今回はボトムスとワンピースです。

 

第1弾(トップス編)はこちら。

lifeisanadventure.hatenablog.com

 

 

 

 

筆者ジーナの情報

 

 

初めてご覧になる方もいらっしゃるかと思うので、毎回書くことにします笑

 

年齢:20代後半

身長:160台前半

カラー診断:1st ウィンター 2nd オータム

骨格診断:ウェーブ(下半身はストレート要素あり)

仕事はオフィスカジュアル。平日と休日で服はほとんど分けません。

 

手持ちボトムス・ワンピース紹介

 

手持ちのボトムスは6着、ワンピースは2着です。

これでオールシーズン着回します。

 

 

f:id:lifeisanadventure:20180105090757j:plain

①ライトグレーのコクーンタイトスカート

NATURAL BEAUTY BASIC 2017夏購入 約¥7,000

ひざが出るくらいの丈で、夏物だけど、冬も着ている。

何にでも合うが、座りジワができやすいのが唯一の欠点。

 

f:id:lifeisanadventure:20180105091153j:plain

②黒のひざ丈タイトスカート

Andemiu 2017夏購入 約¥6,000

ジャージ生地で動きやすく、扱いやすく、さらに合わせやすい。

白い毛などの汚れは目立つ。

 

f:id:lifeisanadventure:20180105091358j:plain

③スモーキーなピンクのミモレ丈ラップスカート

Andemiu 2016秋購入 約11,000

派手過ぎず地味過ぎず使いやすいが、座りジワができやすい。

少し古くなってきたけど、流行ものなので着倒します!

 

f:id:lifeisanadventure:20180105091535j:plain

④ひざが隠れる丈のモノトーン花柄フレアスカート

YECCA VECCA 2015~16年春購入 約8,000?

手持ちで唯一春夏のみ着用している。

硬い生地なのできれいに広がり、しわにもなりにくい。

セットアップのトップスも所持している。

 

f:id:lifeisanadventure:20180105091750j:plain

⑤カーキ・黄色のリバーシブルミディ丈フレアスカート

Andemiu 2017夏購入 約¥7,000

薄手のタフタ素材できれいに広がる。

リバーシブルなので2度楽しく、旅行などで重宝している。

ヒールとの相性◎

 

f:id:lifeisanadventure:20180105092004j:plain

⑥黒のスカーチョ

ROPE PICNIC 2016夏購入 約¥4,000

とにかく楽で、トップスとも合わせやすい。

そろそろ旬を過ぎつつあるのと、ウエストが広がってきたことから、

買い替えたい気持ちはある。

 

f:id:lifeisanadventure:20180105092245j:plain

⑦赤のミディ丈ワンピース(夏物)

ROSE BUD 2017夏購入 ¥12,744

店頭でひとめぼれし、悩んだ末購入。

パーソナルカラー診断でこの色が似合うといわれていなかったら、

派手な色ゆえに絶対買っていなかった運命の1着。

 

f:id:lifeisanadventure:20180105092621j:plain

⑧黒×青のチェックジャンパースカート(冬物)

ROSE BUD 2017秋購入 ¥15,120

こちらはネットでひとめぼれし、悩んだ末試着に行き購入。

実際はもう少し、青と黒が前面に出ています。

ジャンスカですがワンピに分類しました。

 

理想のワードローブ(ボトムス・ワンピース)

 

 

所持数は7~9着。ちょっと決め切れておらず幅があります。 

<内訳>

スカート 3枚

 うすいろ×脇役 1枚・・・①

 こいいろ×脇役 1枚・・・②

 カラースカート(リバーシブル)1枚・・・⑤

 

全て仕事と休日兼用です。

 

パンツ 2枚 

 こいいろ×脇役 1枚・・・⑥

 デニム 1枚・・・未所持

仕事用・休日用各1枚です。

 

ワンピース 2枚

 春夏用 1枚・・・⑦

 秋冬用 1枚・・・⑧

休日用で、平日には着られない華やかなもの、着ていて気分が上がるものを持っておきたい。

 

種類不問 0~2枚

 春夏用 1枚以下・・・④

 秋冬用 1枚以下・・・未所持(③はオールシーズン着ているため、位置づけが少し違う)

仕事OKなベーシックカラーで、流行のシルエットを取り入れる枠です。

流行のシルエットで季節ものとなると、十分古くなる前に飽きてしまいそうでもったいないような気がしているため、今後枠を縮小するかもしれません。

 

ボトムスは、素材感に気をつければオールシーズン着まわせるので、枚数を抑えやすいと思います。

それに、オールシーズン着ていると、結構早く古くなってしまう。

あくまで私の場合ですが、週1強くらいで着ていると、1年くらいで使用感が目立ち始め、2年くらいするとそろそろお別れしてもいいかなと思うようになります。(着用回数でいうと100回程度?)

 

一つのものを長く使いたい人にとってはすぐに傷んでしまうと困ると思いますが、

私は飽きっぽいので、飽きる前に服が古くなってくれたほうが、モノとしての寿命を迎えるまで、その服が好きだという気持ちを維持しながら着られるので嬉しいです。

 

飽きてしまった服は着なくなってしまうので、モノとしての寿命を全うすることなく売られるか、捨てられてしまいます。

買い替えのサイクルが早くなったとしても、気に入った服を頻繁に着て着倒したほうが、地球にもお財布にも優しいんじゃないかな・・・なんて思っています。

 

2018年の目標12個 ~取捨選択の1年に~

新年あけましておめでとうございます!
ここ数年は、年越しだからといって大した感動もなく、普段とあまり変わらない大晦日を過ごしていますが、

おせちを食べ、親戚に会い、初詣に行くとなんとなく新年の訪れを感じます。

 

そんななんとなく過ごす新年ですが、毎年真面目に考えたくなるのが今年の目標です。

今週のお題「2018年の抱負」 を12個書いてみます。

全体のテーマは「取捨選択」です。

 

 

 

 

 


①心穏やかに過ごす

 


昨年は、イライラすることが多かったです。
自分や他人に対しての要求水準が高すぎたのだと思います。
後半、ヨガを始めてからはましになったのですが、まだ道半ばだと思うので
「こうあるべき」を手放して、ありのままを受け入れ、ストレスの少ない生活を送れるようにしたいです。

 

②家ヨガで、スタジオと同じように、体をしっかり使えるようにする

 

運動は苦手ですが体を動かしたくて、週1~2回ヨガスタジオに通っているのですが、家ではあまりヨガができていないので。
スタジオでやる方が、うまく体を使えている感じはするのですが、
家でも同じように体を使えるように、ポーズをとる流れや先生の声かけを体で覚えたいです。

 

③ハーブやベビーリーフを育てて料理する

 

去年の10月頃から始まった自炊ブーム。
自炊を楽しんでいるうちに、野菜を新鮮な状態で食べたいという気持ちが強くなってきたので、
今年は鮮度が落ちやすい葉物野菜や、少量ずつ使いたいハーブを育てて、こだわりの料理を作りたいです。

 

④限りある時間でできることだけを「やりたいこと」と考える

 


やりたいことはたくさんあるのですが、時間や体力、そしてやる気の問題で
全てできていたわけではありませんでした。
やりたいことができていないというのはストレスでもあるので、
欲張らず、与えられた時間の中で自分ができることをやっていきたいと思います。

 

⑤自分を向上させることにお金を使う

 

具体的には時代の流れに合わせた良質な情報や、自分に深みを持たせてくれる教養など。
お菓子や飲み物などのその場しのぎの楽しみは辛くない程度に減らして、
のちの自分を良くしてくれるものに対して、お金を使いたいです。

 

⑥前向きで行動力があり、自分の人生を生きている人と知り合う

 


その人がどんな人かは、周囲にいる人を見ると分かると言われます。
タイトルに書いたような人と知り合うことで、自分自身もそういう人になりたいです。
また、その人たちに自分が関わることで、一緒に向上できるような関係性であれば嬉しいです。

 

⑦「会ってみたい人」に会ってみる

 


一方的に知っていて、憧れているけど、全く接点がない人。
違う世界に生きているように思える人たちですが、100%会えないとは言い切れない。
実際に会えたら、忘れられない経験になるはず。

 

⑧「反応する」ことを大切にする

 


いいなと思ったことを相手にいいねと伝える。
簡単そうで意外とできていないことだと思います。
でも、ほかの人から反応をもらえると、すごく嬉しい。
自分がしてもらって嬉しいことを周りにもすることは、大事なことではないかと思います。

 

⑨会話するとき緊張してしまう悩みを克服する

 


相手の反応が気になったり、言うこと・言ったことについて考えすぎてしまい、
緊張してうまく会話できないのがずっと悩みでした。
自意識過剰を手放して、リラックスして会話できるようになることで、親しみやすい雰囲気の人になりたいです。

 

⑩職場で周囲のサポートができるようになる

 


去年も、仕事が遅れている人を手伝ったり、質問されたら答えたりということはしていたのですが・・・。
自分から絶妙なタイミングで声をかけつつ、任せるところは任せていけるように、
そして新人や後輩に対して仕事に対する姿勢を見せ、教えられるようになれたらと思っています。

 

⑪通勤時間をメインにブログを書き続ける

 


自分が興味があることで、ほかの人にとっても役に立てることは何なのか。
記事をいろんな方に読んでもらうにはどうしたらよいのか。
転職をする気はないけれど、同じ仕事を4,50年続けるのでは退屈な気もするので、
自分の強みを実践しながら見つけていくことで、現在の仕事とは違う選択肢を持てたらと思います。

 

⑫資産が動くことへの恐怖心を少なくする

 


貯金はそれなりにしているのですが、今のところほとんど銀行に入れているだけ。
将来への漠然とした不安を手放すには、資産運用についても勉強して、自分の将来に責任を持つことが大切だと思います。
しかし、投資でお金が増減するのは、正直怖い。
まずは確定拠出型年金でも始めてみて、資産額が動くことに自分を慣らしていきたいです。

 

 

ここまで書いた12個の目標を達成できるように、この1年色々と取り組んでいきたいと思います。

そして記事にまとめられそうな取り組みがあったら記事にします笑

今年もよろしくお願いいたします!

2017~2018冬 手持ちの服を描いてみた。 その1 長袖トップス編

f:id:lifeisanadventure:20171229104555j:plain

不定期に、手持ちの服を見直したくなるタイミングがある。

私は服が好きかつ飽きっぽいので、1,2ヶ月に一度は服を見直します。

今回はせっかくなので、絵を描いてみました。

描いていると楽しくなってくる(*^o^*)

アナログで描いてスマホで撮っただけなので、見づらくてすみません・・・

 

 

 

筆者ジーナの情報

 

 

どうでもいいよってつっこまれそうですが参考までに。

 

年齢:20代後半

身長:160台前半

カラー診断:1st ウィンター 2nd オータム

骨格診断:ウェーブ(下半身はストレート要素あり)

仕事はオフィスカジュアル。平日と休日で服はほとんど分けません。

 

手持ちトップス紹介

 

 

手持ちの長袖トップスは全部で8着です。

 

f:id:lifeisanadventure:20171229104723j:plain

① ライトグレーの薄手ニット

ZARA 2017年冬購入 ¥3,900

体型を拾い過ぎない腰周りと、ほどよく細い腕周りが気に入った。

デコルテはもう少し広くてもいい。

 

f:id:lifeisanadventure:20171229104804j:plain

② 黒のハイネック

ノーブランド 購入年・価格不明

首下にギャザーがありすっきり見える。ハイネックはもう少し低めだと◎

古くなって生地が薄くなってきた。

 

f:id:lifeisanadventure:20171229104838j:plain

③ 黒の薄手ニット

ワールドのアウトレットで購入 2013年秋購入 約¥5,000

ぴったりした形で、体型に合うけど今のトレンドには合わないかも。

毛玉も増えてきた。

 

f:id:lifeisanadventure:20171229104905j:plain

④ ボーダーの薄手ニット

ZARA 2016秋購入 約¥3,000

絵で描くと可愛いのに、悲しいかなボーダーが似合わない・・・。

ただし、上に何か羽織れば問題なく着れる。

 

f:id:lifeisanadventure:20171229104941j:plain

⑤ 白地に刺繍入りブラウス

archive 2017春購入 約¥4,000

袖コンシャスと刺繍という流行を詰め込んだトップスが欲しかった。

流行物なので着倒すつもりで購入。

 

f:id:lifeisanadventure:20171229105016j:plain

⑥ 白にパールビーズ付きのブラウス

ZARA 2017秋購入 約¥4,000

一見派手ではないけどシンプルなボトムスに映える。

逆に華やかなボトムスだと、装飾多いかな?と思う。

 

f:id:lifeisanadventure:20171229105049j:plain

⑦ ライトグレーの厚手カットソー

Beauty&Youth UNITED ARROWS 2013~14?冬購入 セールで約¥7,000

ライトグレーはすっぴんでは厳しいが、メイクしていれば着れる色。

肩の生地がしっかりしているのと、ゆるいペプラムの形が体型に合う!

しかし生地が古くなってきた・・・。

 

f:id:lifeisanadventure:20171229105119j:plain

⑧ ネイビーの厚手ニット

GU 2017年秋購入 ¥990

光沢感があり顔映りがいい!サイズ感もちょうどいい。

モールヤーンは流行モノだと思うので、着倒すつもり。

 

改めて絵に描いてみると、ベーシックな色合いのものばかりだと分かります。

実際に、どのトップスも、合うボトムスが最低3着はあり合わせやすいです。

 

理想のワードローブ(長袖トップス)

 所持数は8着で現状維持。

 

<内訳>

薄手×うすいろ×脇役 2枚・・・① ⑥

薄手×こいいろ×脇役 2枚・・・② ③

薄手×秋もの×主役 1枚・・・・④?

薄手×春もの×主役 1枚・・・・⑤

厚手×うすいろ×中間(脇役寄りだけど、デザインにポイントがあるもの)

 1枚・・・ ⑦?

厚手×こいいろ×中間 1枚・・・⑧

 

全て仕事と休日兼用で。

秋ものと春ものは同時期には着ないとして、実質7枚です。

 

シンプリストを名乗るには多めの枚数ですが、平日と休日でほとんど服を分けないことと、洗濯は週2(下手したら週1)しかしないので妥当な数かなと思っています。

 

飽きっぽいのもあるし、ここ数年は好きと似合うが揃った服だけを着たいという気持ちが強く、なかなか理想のワードローブが完成しません。

試行錯誤しながら、長く使えるものを揃えていけるようにしたいです。

 

とりあえずは古くなった黒トップス②③の更新を狙っていきます!

1Kのキッチンでも、冬の寒さを乗り越え家事する気になれるアイテム2つ その2 Bluetoothスピーカー

冬、一人暮らしの1Kで特に辛いのが、キッチンの冷え!

だけど、冬だって自炊頑張りたい!

 

ということで、この冬新しく2つのアイテムを導入しました。

 その1は以下のリンクからご覧ください。

 

lifeisanadventure.hatenablog.com

 

 

暖かい部屋でテレビを見始めてしまうと、動く気もなくなってしまいます。

かといって、キッチンに立っている間、居室のテレビを見るためドアを開けっ放しにするのは、エアコン代がもったいない。

 

今回紹介するスピーカーは、直接的に寒さを緩和するものではありませんが、テレビの誘惑に打ち勝ち、キッチンに立てるようにするには効果ありです!

 

 

 

テレビをつけてしまう理由とデメリット

 

 

一人暮らしだと、家に帰ると部屋がしーんとしていて、なんとなく寂しいような、落ち着かないような気がしませんか?

そんな時、スイッチ一つで程よい喧騒感?を出してくれるテレビはありがたい存在です。

見たい番組がなくても、BGM代わりにつけてしまいます。

 

しかし、元々見たかったわけでもないのにつけた番組であっても、やはり見始めると気になってしまいます。

テレビの前から離れられるのはCMの時くらい。

 

強い気持ちでテレビから離れ、キッチンに立ったとしても、やっぱり気になってちらちら見てしまうことも。

対面式ではなく、1Kのキッチンだと、どうしてもテレビを見ようとすると横を向かなければならないので、家事が非効率です。

タブレットなどをキッチンに持ち込んでいる場合は別ですよー

 

キッチンで音楽を鳴らす方法を比較検討

 

 

私にとって必要なのは、テレビ番組ではなく音。

それに気づいてから、キッチンで音楽を鳴らしたいと思うようになりました。

 

スマホiPod

 

新しく何かを買う必要がないのが一番の長所です。

しかし、家事をしている時にイヤホンは邪魔だなと思ったのと(うっかり落としてしまわないかも心配)、スマホのバッテリーがすぐ切れてしまいそうなので没。

 

②CDプレイヤー(ラジカセなども含む)

 

子供の頃から使っており身近な存在。

ボタン1つで簡単に再生できるのも魅力です。

しかし、場所を取るのと、当然ながらCDがなければ聴けないことから没。

CDだってたくさんあれば場所を取るので、シンプルライフを目指す者としてはちょっと気が引けます。

 

③スピーカー(プレイヤーは別に用意するタイプのもの)

 

私の場合、プレイヤーとなるのはPCです。

iTunesYoutubeで音楽を聴くことを想定していますが、音楽を聴くのにPCの電源を入れなければならないのは、ほんの少し時間と手間がかかります。

 

そこで、数日間、テレビの代わりにPCをつけて音楽を聴くことができるか、チャレンジしてみました笑

結果、思ったほど面倒じゃない。

めんどくさがりな私でもできるかも!

そうと決まれば、あとはスピーカーを選ぶのみです。

 

近くの家電量販店で選んでみた

 

 

音質には強いこだわりがないので、以下のような条件で探しました。

Bluetooth対応

②予算5000円以内

③家の中のどこにでも置ける、コンパクトなもの

④有線でも使えるもの ←手持ちのiPodは古い機種で、Bluetooth非対応なので

⑤バッテリーの持続時間が長いもの

⑥デザインがシンプルでおしゃれ

 

色々迷った結果、購入したのがこちら。

 

f:id:lifeisanadventure:20171227213720j:plain

creativeという海外メーカーのもの。私は聞いたことなかったです。

 

決め手は、条件を全部満たしていた上に、防水なこと。

バッテリーの持続時間が同価格帯の製品と比べて長めのの連続10時間。

音質はよく分からないけど・・・悪くはないと思います。

少なくともPCでそのまま聴くよりは圧倒的にいいです。笑

 

元々はベーシックな色合いのものにしようと思っていたのですが、写真で見た赤が可愛くて、赤にしてしまいました。

サイズが手のひらに乗るくらいと小さく、存在感がありすぎないので、鮮やかな色でもインテリアの邪魔にはならず、成功だったと思っています。

 

スピーカーは日常を少し楽しくしてくれた

 

 

音楽を聴きながら料理をしたり、休日まったりとお茶を飲んだり、PCや読書をしたり・・・。

そこにBGMが流れていると、ただただ楽しいです。

好きな曲を流すのでもいいし、料理中であればYoutubeにある3分間クッキングの曲などをかけてみると、不思議と気分が乗ってきます。

寒い冬でも、音楽で楽しい気分になれば、重い腰も上がる・・・かもしれません。

1Kのキッチンでも、冬の寒さを乗り越え家事する気になれるアイテム2つ その1 暖房器具(シーズヒーター)

冬になると部屋の中も冷えますが、

一人暮らしの1Kで特に辛いのが、キッチンの冷え!

大体北向きだし、窓もなくて薄暗いし。

キッチンに立つのが億劫になってしまいます。

 

だけど、冬だって自炊頑張りたい!

ということで、この冬新しく2つのアイテムを導入しました。

この記事では、その1として、暖房器具(シーズヒーター)を紹介します。

 

 

いろんな種類のヒーターを比較検討

 

 

寒いキッチンを寒くなくする方法は調べると色々出てきますが、

やっぱり暖かさを感じたい!ということで導入しようと思ったのが、暖房器具です。

 

①ガスや石油を使うもの

 

換気が必要なので除外。

灯油は保管にも困るし。

というか、ちゃんと確認はしていないですが、賃貸物件なので石油ストーブはNGかと思います。

 

②セラミックファンヒーター

 

電気式で、電源を入れると温風が出てくるやつです。

数千円から購入できるお手頃価格で、実家でも使っていたので身近な存在でした。

しかしこちら、電気代が高い。

ドライヤー並の電力を消費してしまいます。

(600Wと1200Wの2段階みたいなイメージです)

  

③遠赤外線ヒーター

 

人体に伝わりやすい遠赤外線を利用することで、少ない電力でも効率的に温めることができるヒーターです。

発熱体から遠赤外線を照射するというもので、細かく分けると、カーボンヒーターやシーズヒーターといった種類があるそうです。

消費電力は目盛などでの調節次第ですが、100~1000W程度と少なめ。

欠点は部屋全体を温めることはできないこと。あくまでスポット暖房として使います。

私は、この遠赤外線ヒーターの中でも温め効果が高いとされる「シーズヒーター」を買うことにしました。

 

 選んだのは、口コミでも高評価の「コロナ コアヒートスリム」

 

 

大きいサイズのものもありますが、今回は1Kのキッチンで使うのが目的なので、小さい方を購入しました。

 

f:id:lifeisanadventure:20171227213621j:plain

こんな感じ。

コンパクトなのでキッチンに置いても邪魔になりません。

重さは3kg台と重くなく、上部に持ち手もついているので、さっと運んで居室で温まることも可能です。

身体が芯からぽかぽかしてくる感じがして、寒い部屋でも快適に過ごせます(*´ω`*)

 

初回は電源を入れると少しにおいと煙が出ますが、取扱説明書によると少し経って収まれば問題ないとのこと。

買って1ヶ月ほど経ちますが、実際問題なく使えています。

 

使うときのポイントは、角度に気をつけること。

スリムサイズなので温かくなる範囲は狭く、ほぼ正面に立たなければ恩恵は受けられません。

また、シーズヒーターの特徴として部屋全体を温めることはできません。

しかし、逆に言えば、ずっと暖かくしてある必要がなく、一人しか利用しない1Kのキッチンには、コアヒートスリムはうってつけの暖房器具だといえると思います。

 

コアヒートスリムを少しでも安く買うポイント

 

 

①2017年現在のコアヒートスリムの最新機種

 

 DH-917R (ホワイト)

 CH-97R   (シルバー)

この2機種です。違いは色のみ。

詳細はメーカーサイトをご確認ください。

 

コアヒートスリム|電気暖房機|製品情報|コロナ

 

②色の違いで安くなる

 

型番で比較すると、シルバーの方が少し安く買えます。(1000円~2000円程度?)

ホワイトの方が部屋に馴染みやすいと考える人が多いことや、ホワイトの型番の方が有名であることが理由として考えられます。

 

③製造年の違いで安くなる

 

家電によくある話ですが、コアヒートスリムも毎年新しい機種が登場しています。

しかし、実際の機能はここ数年ほぼ変わっていないようです。

 

何年のシーズンに作られたのかは型番に入っている数字で分かります。

例えば、ホワイトのものだとDH-916Rは2016シーズンのものということになります。

私も2015年のシーズンのものを買い、少し安く済ませることができました♪

(確かこちらも1000~2000円程度の差が出ます)

 

 おわりに

 

以上で1Kのキッチンの寒さを乗り越えられる、暖房器具の紹介は終わりです。

もう1つのアイテムとして、Bluetoothスピーカーを紹介します。

詳しくは下の記事をご覧ください!

 

lifeisanadventure.hatenablog.com

通勤時間を有効活用するため、ブログを書く時間に充てることにした。

通勤時間は意外と長いけど、できることは限られています。

「ブログならスマホ一つでできるので、通勤中にやってみようと思い立った」その経緯を長々と書いただけの記事です。笑

 

 

ブログが続かない!という悩み

 

 

ブログを続けて書いていきたいという気持ちは以前からありました。

しかし私にとって、仕事から帰った後の最優先事項は夕食と家事。

全部終わると9時を過ぎています。

 

寝るのは11時なので、やる気があれば1時間くらいはブログを書く時間を取れるはずなんですが、もうその頃にはやる気がなくなってしまっています。

ちなみに、他の趣味についても同様で、やるべきことを終わらせた後の時間は十分活用できていなかったりします。

 

そんな感じで、社会人になってからはブログを作っても全く続かない・・・という日々でした。

 

実際、このブログは2017年の2月頃に開設しましたが、2017年12月時点で10記事もありません。

ブログでの情報発信は憧れるけど、継続ができないのは悩みでした。

 

通勤時間を無駄遣いしてるのでは?という悩み

 

 

私は現在片道1時間かけて通勤しています。

そのうち30分ほどは、乗り換えなく電車で移動している時間。

そこで何をしているかというと、ネットサーフィンです。

 

特に目的もなく、その場で気になったことを調べ、記事を読み終わったらすぐ下にあるおすすめ記事の中で、気になったものを選んで読む・・・その繰り返しです。

 

ネットサーフィンが悪だとは思いません。

しかし、その場の思いつきでなんとなく記事を読んで、しばらく経つと内容など忘れてしまい、何かが身についているわけでもない。

時間の無駄だなと思いました。

 

本を車内に持ち込むこともあります。

しかし頻繁に本を買うほどわけではないので、毎日ではありません。

それに持ち込んだとしても、そこそこ混んでる電車の中でカバンから本を出し入れするのは億劫です。

そして、荷物が増えてしまう。

電子書籍より紙の本が好きなので、嵩張ってしまいます。

 

電車での時間つぶしはやっぱりスマホが便利。

でも、もっと有意義に時間を使えないかなぁ、と思っていました。

 

そうだ、ブログ、書こう。

 

 

ブログが続かない悩みと通勤時間を有効活用できていない悩みは、ある日の思いつきで突然解決することとなりました。

 

通勤時間にブログを書けばいいんだと。

 

何で今までこんな簡単なことを思いつかなかったんだろうって感じですが、笑

 

前よりもちょっと、ブログを書きたくなって、時間を捻出しようと思った。

 

ただそれだけのことです。

 

電車に乗っている時間は往復で1時間ほどあるので、内容がだいたい固まっていれば1記事書けてしまいます。

スマホのメモで記事を書いたら、下書き用のアドレスにメール送信。

家でやることは形を整えて投稿するだけ!

これなら会社行きながらでも楽に続けられそうです。

 

まだ始めたばかりですが、通勤時間はブログ書いて有効活用!でしばらくやっていきます。