Life is an Adventure!

今よりも、ちょっといい自分を目指したい。シンプルでおしゃれで、良質な毎日を送るための実践記録です。

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

いらないスマホなどの小型家電は回収してもらおう!東京オリンピックのメダルにリサイクルしてくれます

使っていないのに家に置きっぱなしになっていた古いスマホとiPod。 前回の記事で、小型家電の回収に出して処分すると書きました。lifeisanadventure.hatenablog.com 回収してもらった家電は、東京オリンピック・パラリンピックのメダルの材料として使っても…

モノを減らしてきたはずなのに、いらないものがたまりすぎてて愕然

いらないものを手放すことを心がけているはずなのに、理想のスッキリ感にたどり着かない気がして。 家の中をあらためて見直してみたら、思ってた以上にいらないものが部屋を占領していたことが分かりました。 部屋がスッキリしない犯人① ゴミ 1 古紙 2 ペ…

取扱説明書や保証書などの書類を整理・収納

家電などを買うと必ずついてくる、取扱説明書と保証書。 今までは、部屋の契約書や金融機関関係の書類などと一緒に、分厚いキングファイルにまとめていました。 ファイルは、分厚い書類でも入るような、マチ付きのポケットが10枚。 たくさん入るのですが、ポ…

ぴったりの靴に出合うために、自分の足の正しいサイズを知る。計測体験レポート

靴を買っても靴擦ればかり・・・ 試しばきもしているのに、ぴったりの靴に巡り合えたためしがない。 なんてこと、ありませんか? 今回は、足のサイズを詳細に測ってもらい、自分の足にどのような特徴があって、どんな靴が合うのかのアドバイスを受けてきたの…

なぜ私は、現金よりクレジットカード派なのか

支払いの時、現金かクレジットカード、あなたはどちらを使いたいですか? タイトルのとおりで、私は断然クレジット派。 そこで、おせっかいではありますが、メリットとデメリットと両方に触れながら、クレジットカードをおすすめしてみたいと思います。 クレ…

「やめたいこと」を意識して行動してみる

日常生活の中で、時間やお金がもったいないことをしている。 そうとは分かっているけど、なかなかやめられない。 そんなことをリストに書き出して、意識しながら生活するというのを1週間ほどやってみました。 どんなことをやめようとしたのか、やめることを…

ポイントカードや診察券を断捨離

放っておくとついたまってしまいがちなカード類。 私は、財布の中には最低限のカードしか入れないようにしています。 また、会員カードやポイントカードも基本的には断るようにしています。 (たまに魔が差してカードを作ってしまい、後悔するのですが・・・…

お家で手軽に筋膜リリース!「かたお」を買いました。

ヨガのクラスで、ボールを使ったふくらはぎの筋膜リリースをしたらすごく気持ちよかった。 足も普段より伸びているような気がしました。 今まで何度か、レッスンでボールを使ったことがあり、そのたびに痛気持ちいいのがいいなあと思っていました。 また、レ…

ニトリの大容量ふとん袋ですっきり収納

ここ2~3記事ほど生活雑貨を買った系の記事ばっかりです。笑 今回紹介するのはニトリのふとん袋。 1つ500円しないのに大容量な、まさに「お値段以上」のアイテムでした! ふとん袋を買った理由 1 袋に入っていない寝具が複数あり、ほこりをかぶってしま…

無印で見かけた弁当箱になる保存容器が欲しい!

昨日無印でアルミハンガーを買ったときに、店内にたくさん並んでて、いいなぁ!と思ったものがありました。 (画像は無印の公式通販より) こちらの保存容器です。 www.muji.net シンプルなデザインで、バルブがついており密閉可能。 色は白と黒の2色。 サイ…

無印のアルミハンガーを購入。プラスチックハンガーをためこんでいたことに気づく。

無印のアルミハンガー 3本290円。 夏物の薄手のアウターをかけるために3本と、洗濯物をかけるために3本買いました。 今まではクリーニング屋さんでもらえるプラスチックのハンガーでしのいでいたのですが、見た目がきれいとはいえなかったので、金属製のもの…

勢いで失敗しないために!夏のバーゲンで買ってはいけない服4選

「バーゲンで買ってはいけない服」。 この手の記事はいくらでもあるけど、自分の失敗体験も踏まえながら書いてみたくなったので書きます。笑 これからあげる4選を書く前にまず押さえておきたいこと。 それは、 バーゲンは売れ残りをさばくためにある という…

手作りの食べ物で満たされる生活に憧れて。梅酒と水耕栽培やってます。

丁寧に手作りした、新鮮なものを食べて毎日生活したいという憧れは、結構前からありました。 とはいっても、一人暮らしで働いていると、なかなか難しいものです。 言い訳と思われるかもしれないけど・・・あるあるなできない理由は3つ。 ①仕事から帰ってか…