Life is an Adventure!

今よりも、ちょっといい自分を目指したい。シンプルでおしゃれで、良質な毎日を送るための実践記録です。

無印で見かけた弁当箱になる保存容器が欲しい!

昨日無印でアルミハンガーを買ったときに、店内にたくさん並んでて、いいなぁ!と思ったものがありました。

 

f:id:lifeisanadventure:20180709073745j:plain

(画像は無印の公式通販より)

 

こちらの保存容器です。

 

www.muji.net

 

シンプルなデザインで、バルブがついており密閉可能。

色は白と黒の2色。

サイズは6種類あって、一番小さいものはなんと70ml。少量のおかずを入れるのにちょうどいいサイズです。

 

私は仕事のある日、基本的には弁当派です。

実は最近、こんな弁当箱があればいいなと思っていました。

あったらいいなと思っていたものが実際にあった!と、お店で見かけたときは嬉しくなってしまいました。

 

どんな弁当箱が欲しかったのか

 

箇条書きにしてみます。

 

・いろいろな大きさ(特に小ぶりのもの)が用意されているもの

 →毎回弁当箱にきれいにおかずを詰めるのは、楽しいこともあるけど正直面倒。

  1品ずつ小さい容器に入れられれば、考えておかずを詰める手間はなくなります。

  それに、1品ずつ分かれて容器に入っていた方が、いたみにくそうだと思います。

 

・色やデザインが普通の食器っぽい

 →弁当箱といえばプラスチックが扱いやすいですが、いかにもなカラフルな色合いのものもたくさんあります。

  今使っているのもピンクや黄色などの色付きの容器で、おかずの色合いによっては合いづらいこともありました。

  白や黒など、どんな料理にも合う色合いのもので、欲を言えばプラスチック感が少ない質感のものが欲しいと思っていました。

 

・コンパクトに組み合わせができる

 →弁当箱は持ち運びするので、コンパクトで軽いことは必須の条件です。

  特に容器の数が増えれば増えるほど、ぴったりと重なって組み合わせられることは重要だと思います。

  積み重ねたときにでっぱりやへこみができてしまうと、スペースがもったいなく感じてしまいます。

 

買うかどうかは慎重に検討します

 上で買いた3つの条件。

この保存容器なら、

・いろいろな大きさのものが用意されていて、

・白と黒という色合いや、艶消しの素材感が普通の食器に近くなっていて、

・コンパクトに組み合わせて持ち運ぶことができます。

まさに私にとっては理想の弁当箱。

 

今すぐにでも買いたいところですが、今使っている弁当箱はまだまだ現役で使えるので、すぐに買う理由がありません・・・。

それに、サイズがたくさんあるので、よく考えて使いこなせるサイズを厳選して買わないと、使わないサイズのものが出てきてしまうかも。

 

すぐ買う必要はないからこそ、しばらく時間をおいて、使いこなせそうな分だけを買おうと思っています。