Life is an Adventure!

今よりも、ちょっといい自分を目指したい。シンプルでおしゃれで、良質な毎日を送るための実践記録です。

雑記

モノを減らすと、6畳の1Kさえ広く感じる

モノを減らし始めて、3年以上経っています。 その間に新しく買ったものもたくさんあり、ミニマリストと言えるほどモノがなくなったわけではありませんが、シンプルライフと言えるくらいにはなっていると思います。 2年ちょっと前に引っ越し、今は居室が6畳…

家計簿のつけ方を見直して、手間を減らす!

今月のやめることリストに書いた「めんどうな家計簿」 家計簿をつける手間を減らしつつ、その時その時のお金の状況もすぐに分かるようにしておきたい。 そう思って、いくつか対策を考えてみました。 1 私の家計簿の現状 2 対策。正確さを多少落としても、…

甘いものやジャンクフードの食べ過ぎは、3日後くらいに影響が出るかも?

無性に食べたくなって食べ過ぎてしまい、後悔することの多い甘いものやジャンクフード。 からだに悪いことは理解していても、食べてすぐにお腹を壊すこともないので、いったいどういう影響があるのかよく分かりませんでした。 しかし最近、甘いものやジャン…

雨の日の鎌倉を楽しむ5つのプラン

おととい、鎌倉に一人ぶらっと出かけてきましたが、天気はあいにくの雨でしかも冷え込んだ一日。 それでも、せっかくの有給、前からこの日は鎌倉に行こうと一人決心していたので、雨の中出かけてきました。 雨の日だと、お寺や神社巡り、街歩きはあまりする…

ドライヤーが古くなったので、買い替えました

昨日、いつものようにドライヤーを使っていたら、コードが熱くなっていることに気づく。 コードが熱くなるなんてやばいのでは?と思い調べてみると、コードの内部で断線が起こっていることが原因だそう。 使い続けていると発火の恐れが・・・ということで、…

菓子パンとカップ麺~身体に悪い食べ物、魔が差して食べるも後悔~

時々手を出したくなってしまう、身体に悪い食べ物。 最近は数年前と比べるとそういうものを求めることも減ってきたので、某巨大ハンバーガーチェーンなどにも自分から行きたいとは思わなくなりました。 コンビニやスーパーでついで買いをするのも控えている…

ミニマリスト・シンプリストをざっくり2つのタイプに分けてみる。

ミニマリストだシンプルライフだというけれど、人によって内容はさまざま。 どれだけ持ち物を減らしたらシンプルライフとか、ミニマリストとか、はっきり決まっているわけでもなく、本人がそう名乗ればシンプリストにでもミニマリストにでもなれる。 「これ…

なくなりかけて分かる大切なもの(思い出のバラの鉢植えの話)

別記事で書きましたが、最近愛用していたモノが壊れることがけっこうあり、 また、気に入っていたのになくなってしまったモノもあったりします。 逆に、自分から手放すことを考えて、そのモノがない生活を試してみたものもあります。 モノとの向き合い方を考…

長く使ってきたけどそろそろ新しいものが欲しいな・・・と思っていたものが続けて壊れた話

ここ数週間のうちに、長く使っていたものが立て続けに壊れました。 長く愛用しながらも、そろそろ手放したい、買い替えたいという気持ちもあった物ばかり。 不思議なこともあるもんだと思ったので、記事にしてみました。 壊れたのは3つ セロハンテープのカ…

なんとなく部屋の居心地が悪くなってきたので、カーテンと窓をきれいにしました

暮らしていると、どうしても家に汚れがたまってきてしまうもの。 今の部屋は引っ越して間もなく2年になりますが、少し居心地の悪さを感じるようになりました。 気の流れがどうこうとかいうと怪しい感じがしますが、なんとなく家の空気がよどんでいるような気…

大人の「ありふれた小さい夢」を否定しない

あなたの小さいころの夢は何でしたか? 私は幼稚園の頃、「お花屋さんになりたい」「幼稚園の先生になりたい」と七夕の短冊に書いた気がします。 中学生の頃は漫画家になりたくて、自分なりにストーリーを考えて漫画のようなものを描いたこともありましたが…

プロテインを初めて買ってみた。~夜ヨガの後の食事をどうするか問題

半年ほど前から、ヨガスタジオに通っています。 週1~2回、平日の夜か休日の昼間に行っているのですが、問題となるのが平日のヨガ前後の食事です。 ヨガの前後は食事制限がある 平日夜のレッスン後に食事すると、時間が遅くなってしまう問題 実際に飲んで…

2018年の目標12個 ~取捨選択の1年に~

新年あけましておめでとうございます!ここ数年は、年越しだからといって大した感動もなく、普段とあまり変わらない大晦日を過ごしていますが、 おせちを食べ、親戚に会い、初詣に行くとなんとなく新年の訪れを感じます。 そんななんとなく過ごす新年ですが…